肉離れ
- 痛めた時にプチッ!ブチッ!と音がした
- 患部の筋肉押すと痛い
- 患部の筋肉を伸ばすと痛い
- 患部の筋肉に力を入れると痛い
- 患部周辺に内出血が起きている
2つ以上当てはまる方は、肉離れを起こしているかもしれません!
肉離れはちゃんと治さないと繰り返し再発をしてしまう厄介な症状です。
さくら鍼灸整骨院湘南台院では、あなたの肉離れを根本から解消するお手伝いをしています!
肉離れってどういう状態?
筋肉が縮んだ状態から伸ばされる、もしくは伸びた状態から急に縮んだ時に起こる筋肉もしくは筋膜(筋肉を包む袋や筋肉内の繊維)が断裂してしまう状態をいいます。特に太ももの前後やふくらはぎに起こることが多く、スポーツのシーズンイン直後に最も多く起こると言われています。
原因と対処法
原因は筋肉の柔軟性や伸張性の低下や、前後左右の筋力のアンバランスと言われています。これを解決するためには姿勢矯正を行いバランスの良い身体の状態にすることが大切です。
もし万が一肉離れになってしまった場合は、応急処置がとても重要になってきます。痛めてすぐに最適な応急処置をすることで、再発の防止や競技復帰までにかかる時間に大幅な違いが出てきます。
当院では超音波やマイクロカレントなどの物理療法と固定により疼痛緩和処置を行います。
また、テーピングや包帯などで患部を固定することでその場での痛みはだいぶ軽快し、回復も早くなります。
さくら鍼灸整骨院はスポーツ障害の競技復帰を全力で支援致します!