寝違え
- 朝起きたら首が痛い
- 首が痛くて動かせない
- 痛い方向へ動かせない
- 首は痛いが手のしびれはない
- いつもと違う姿勢で寝た
2つ以上当てはまる方は寝違えの可能性があるかもしれません。
さくら鍼灸整骨院では寝違えの痛みをすぐに痛みを取り除く治療に自信があります。
寝違えってどういう状態?
朝起きた時に、首から肩にかけての痛みがあり、痛い方向に動かせない状態を「寝違え」と言います。ひどい場合は痛みで首を動かせない時もあります。
発生原因
疲れて熟睡をしていたり、いつもと違う環境で眠り、不自然な姿勢が長時間続いたことで首の筋肉が伸ばされて血行が悪くなり、筋肉の緊張が強くなっていたり、前日などにいつもはしないスポーツや労働によって、筋肉が痙攣していたり、頸の関節に炎症がおこる、などの原因が考えられています。
腕の使い過ぎや同じ姿勢の持続、飲酒後の睡眠や疲れ果てての睡眠などにより、寝返りの少なくない睡眠が原因となりやすいです。
他にもパソコンや事務作業がなどで同じ姿勢が長時間続いた際にも首の筋肉に負担がかかる為、寝違えの原因となります。
治療内容
寝違えは
①痛みを改善し
②寝違えの原因となった理由(姿勢不良や筋疲労など)の改善
という流れで治療を行うと再発を防ぐことが出来ます。
初めて寝違えになってしまった方も、寝違えを繰り返してしまう方も、ぜひ当院に気軽にご相談下さい。
さくら鍼灸整骨院は痛みに強い専門家がお待ちしております!