オスグット・シュラッター病

  • 膝を押すと痛い
  • 膝が腫れていて、動かすと痛い
  • 膝が出っ張ってきた
  • 10~15歳で今成長期である
  • 活発に運動をしている

2つ以上当てはまる方はオスグット・シュラッター病の可能性があるかもしれません。

 

さくら鍼灸整骨院では痛みを取り除く治療の他に、原因となる動作の改善もご指導いたします。

 

オスグット・シュラッター病ってどういう状態?

10~15歳の男子に多く、スポーツを活発に行う子に多いスポーツ障害です。

膝の前下部(脛骨粗面)の運動時痛や押した時の痛み、腫れが主な症状となります。

 

一般的には成長期の終了(骨端線閉鎖後)と共に症状が軽快することが多い為、手術ではなく保存療法を基本とし、運動制限やストレッチ、マッサージなどで様子を見ます。

発生原因と治療内容

膝を伸ばした時のストレスが強く膝の前下部(脛骨粗面)に加わった時に発生します。特に骨盤が後ろに倒れてしまっている状態でのジャンプや膝の曲げ伸ばしによってこのストレスが強くかかる原因となります。

運動前後の大腿四頭筋のストレッチの他に、運動後の幹部アイシングや、膝蓋腱を圧迫、固定することで様子をみます。

 

皆様の生活がより良くできるよう、全力でサポートさせていただきます。

さくら鍼灸整骨院は膝の痛みに強い専門家がお待ちしております!

成長期は運動神経発達のタイミングでもあり、とても重要な時期です。しっかりとケアを行い、スポーツを楽しみましょう。